NOIZ |
|
| あのNOIZがオールナイトニッポンRのレギュラーになったということ。 番組名は「宇宙戦隊NOIZのオールナイトニッポンR」(11月11日深夜3・0)になったらしいが、あの爆笑トークがどれだけの若者の心を捉えるか楽しみw。 コスプレファンの間で世界的に有名になったとかあるが、彼らの真骨頂はトークでしょうね。あのバンドの世界観をどこまでアピールできるのか。そこが焦点。 面白そうだから渋谷AXのライブは参加してみようかなぁ~。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200509/gt2005092408.html
| |
|
Sep.24(Sat)13:25 | Trackback(0) | Comment(0) | その他 | Admin
|
Bonnie pink@渋谷AX「10th anniversary spec |
|
| 入場順は320番。到着したときに呼ばれていた番号は150番。間に合いました。仕事帰りなので新宿のロッカーに荷物を置いてきたけど、携帯は持ってくるべきだった。そうすれば花ぐらい写真に撮って載せたのに。。。。 けどスタンディングで開演まで1時間は時間を取り過ぎです。30分でいいですよ。
位置はいつも通り。ステージ右側。こっちの方がギターが見えるんで好きなんですよね。ついでにステージに入っていく出演者も見えるし。。。。と思ったら、ベースがこっちだった。。。珍しい配置だなぁ~。今までいろんなアーティストに参加したけど、こっちがベースっていうのは始めてかも。。。
さてとまずはバンドメンバーが配置についてから、ボニーが白いスーツ姿で登場。中には黒いキャミソール。そして白い帽子。歌っていく間にどんどん薄着になっていきましたね。 「こんばんわぁ~」と挨拶の後に「本日10周年を迎えました」とボニーから報告。「おめでとぅ~」と答えておきます。そして初めての2部構成を行うという報告。この頃2部構成のライブに参加する機会が多いなぁ~。 そしてライブ中はやっぱり右に来るほうが多いなぁ~。ということで、こっちに居て正解。11年目の幕開けという気持ちでアルバムを発売したというボニー。そして今回は今までのシングルを全て歌いきるという決意の元に歌うと宣言するボニー。でも私にはどれがシングルなのかわかりません。。。。 あとバンド紹介のときにのっぽ2人の紹介をした後に、アンガールズの踊りをするボニーw。ついでにななちゃんといっしょに白黒で音楽業界のオセロですぅ~とか。 歌は、所々知らない曲が混じっているが、シングルコレクションというだけあって、知っている曲が多い。なので、ほのぼのとした雰囲気の中でも自分的には盛り上がることができたかな。で、当然。一部の終了では「Heaven's Kitchen」。ついこの間までこの曲がボニーの代表曲って知らなかったんですよねぇ~。「Tonight's The Night」が代表曲だと思っていたw。 そして15分ぐらい休憩をしてから、2部。2部はまずゲストタイムということで、ゲストとのセッションでこの間発売したカバーアルバムから曲を披露。 で、今日の目玉のゲストは斉藤和義。話すのが苦手そうですねぇ~。「ん~?」とか「そうですな!」とかが多いですよ。ボニーは人の収録シーンを見る機会がほとんどないから新鮮だったとか。いつもギターを片手に持っているというイメージがボニーにはあるらしい。そしていよいよ歌に入るべく、ギターを弾く斉藤さん。そしていきなり間違えて「間違いました」と宣言してやり直すw。DJ TIMEは最初のうちは良かったけど、さすがに10分を越えるとだれますよ。踊りに来ているわけではないからねぇ~。 そして「Do You Crash?」で軽くヘドバンをしておきました。お陰でボニーが近くに来ていたけど、酔っていましたw。 最後は「Tonight's The Night」と思っていたのに、「So Wonderful」でちょっと意外。けど、新曲だし、トリでもおかしくは無いけどね。コンセプトはシングルコレクションだしね。 その時点で22時だったとはいえ、アンコールがなかったのが、残念。歌う必要はないけど、最後に顔を出して欲しかったなぁ~。
セットリスト 第一部 01.オレンジ 02.surprise! 03.Private Laughter 04.過去と現実 05.Thinking of you 06.金魚 07.Last Kiss 08.Daisy 09.You Are Blue, So Am I 10.犬と月 11.Heaven's Kitchen
第二部 12.PERFECT(GUEST:おおはた雄一、ミト) 13.真夏の果実(GUEST:斉藤和義) ~DJ TIME 14.Got Me A Feeling(GUEST:DJ MITSU) 15.メドレー(Forget Me Not~It's gonna rain~Take Me In~Forget Me Not) 16.Sleeping Child 17.眠れない夜 18.Do You Crash? 19.Tonight's The Night 20.So Wonderful
| |
|
Sep.23(Fri)22:35 | Trackback(0) | Comment(0) | LIVE | Admin
|
Candy@横浜赤レンガ倉庫「715 block party」 |
|
| その他メンバー:Sowelu、faith、Hi-timez、NORISIAM-X、加藤ミリヤ
お金を払って入場した人数。。。。私が数えた段階で16名(爆)。立ち見席含めて1000名ぐらいは入りそうな会場なのに。
ということで、12時開始なのに、急遽12時から会場を無料オープンして人集め(爆)。なので開演時間は12時半になる。まぁお金を払って居るのに。。。。とかも思うが、1000名のキャパで16名はさすがに出演者がかわいそうなので無料でも人が入ることは歓迎ですよ。どうせ、私は一番前で見るからwwww。
というか、立って一番前で見ていたのは私だけです。。。他の人はベンチに座っています。。。まぁいいんですけどね。慣れていますよ。
曲は「StayGold」と「Bye&Thanks」のみ。。。というか、出演予定時間が10分と言う段階で。。。。1曲だけかもと思っていたのでせめて2曲歌ってくれてよかったw。
まずはラジオの公開録音ということで、まずはトークから。。。
歌うきっかけは? 「小学校の頃」と言い始めて「今16歳なんですが、」と言いなおす。あの~別にそのまま進めても問題ないですよ。台本に戻らなくても良いですよ。ちなみにまとめると「今16歳だけど、小学校の頃にテレビの歌番組を見て歌に興味を持ち、小学校から本格的にレッスンをしてきた」ということを言いたかったらしい。。。。 今後の予定は? 特に決まっていないので、ホームページを見に来て欲しいと。。。日記を週に2~3回書いているし、「CANDYへメッセージ」もあるので、今日のイベントの感想なども書いて欲しいとか。。。。ということで、メッセージ送っておきました。週に2~3回という日記はどこにあるのかと(爆) でも「Bye&Thanks」はメンバー紹介とかMCとかをするのに適した歌だなぁ~。今日も横浜開港150周年ということで、この後も楽しんで下さいとか言っているしw。
最後、加藤ミリヤの時のみは、前まで出てくるように彼女が即したので前にみんな来たけど、それ以外はベンチより前にはみんな来ずw。一番前でがっついていたのは、Candyの時の私のみというのはいいのでしょうか?(爆)
| |
|
Sep.20(Tue)07:50 | Trackback(0) | Comment(0) | LIVE | Admin
|
ゆっきーがblog開始 |
|
| ゆっきーにっきー 沈黙を破って?川村ゆきえことゆっきーがブログを開始しました。 まだ第一歩ですが、たくさんの人に見てもらえるブログになっていってくれるとうれしいですねぇ~。目標は中川翔子ぐらいでw。
| |
|
Sep.2(Fri)07:39 | Trackback(0) | Comment(0) | その他 | Admin
|
candy@新宿Club Complex Code「def」 |
|
| とりあえず、店を探すのが手間取った。コマの近くってのだけが頼りだったからねぇ~。10分ほど探して発見。店に入るとそれらしい受付の人w。そう、今日はゲイナイト(爆)。 とりあえずやることは何も無いので、久しぶりにジンライムを頼んで飲むが、まずい!ジンライムなのにジンの味しかしない。。。 しばらく椅子に座っていたが、どこでライブをやるのか物色。ステージ発見。けど、このクラブ本当に広いなぁ~。まだこんな広いクラブって残っていたんだ。 そしてステージど真ん中最前を確保した後は、どうせクラブに来ているんだということで踊るw。30分ぐらいしか踊っていませんが、ライブが始まる前に汗だらだらですw。開演10分ほど前にcandyが控え室に入るの発見。手に仮面を持っていたけど、利用しませんでしたねぇ~。なんで持っていたんだろう? さて今日は、上にターンテーブルがあることから、この間のようにDJを従えてのライブだなぁ~と判断。正解でした。そしてダンサーも来ているので一人で対応するということも無くてよかったねぇ~。というか、こんなところで一人で対応しろというのは酷だからね。 まずは髪型変えたんだねぇ~と思ったけど、もしかするとこっちの方が素なのかもしれない。いつもセットしていたからねぇ~。 そして時間になるとフロアーの音楽が止んで、ライブモードに。まずはDJ・ダンサー・最後にcandyという順番でフロアーに登場。 新曲ということで、「Stay Gold」を歌う。なんかいきなりクラップとかして周りの反応も上々。というか、candy目当ての客が私以外にも居たのにはびっくり。そして「Stay Gold」では隣の人といっしょに振りを真似して踊りましたw。 そして、「こんばんわ~」と言ってマイクを向けてくるので「こんばんわ」と答えます。というか、周りものりがいいぞ。みんな「かわいい」とか「こんばんわ」とか返している。男性にしか興味が無い人が多くて完全に浮くと思っていたのに。 今日は自己紹介が少しだけ変わっていました。「北海道出身の16歳の新人」という表現で、北海道が追加されていましたw。東京のライブは何回かになるけど、やっぱり緊張していますが、皆さん楽しんでくださいと。。。 そしてカップリングの「愛する人がいることで」を歌う。出足のところがやっぱり難しいらしく、そこがふらふらになるけど、それ以外はきちんと歌い上げる。やっぱりこの娘のロングトーンは武器だなぁ~。 最後はいつも通り「Bye&Thanks」。またまた振りが変わりましたw。手を振る回数がまた増えましたw。それでもちゃんと付いていって一緒に手を振るんですけどね。会場の盛り上がりもよくいいライブでした。
セットリスト 01.Stay Gold 02.叶わぬ願いを神様に 03.愛する人がいることで 04.Bye&Thanks
| |
|
Aug.15(Mon)00:56 | Trackback(0) | Comment(0) | LIVE | Admin
|